
パンミー(Pan Mee)というマレーシアの麺が日本人を虜にする理由とは?
以前、大学時代の友人がマレーシアに遊びに来る時、事前のやりとりでこんなことがありました。 私:マレーシアで食べたいものあったら...
以前、大学時代の友人がマレーシアに遊びに来る時、事前のやりとりでこんなことがありました。 私:マレーシアで食べたいものあったら...
最近クアラルンプールの繁華街、ブキッビンタン(Bukit Bintang)のあたりをよく歩くのですが.... 熱帯フルーツがた...
マレーシアはもうすぐハリラヤ(Hari Raya:イスラムの新年)ということでムスリムの人々は来たる新年に向けて準備に勤しんでいます(๑˃̵...
こんにちは!Chihiroです(*・ω・)ノ マレーシアの定番おやつといえば・・・ クエ ですよね...
マレーシアは選挙も終わり、そうこうしているうちにこの前の17日からもうラマダンが始まりました。 イベント続きでマレーシアも忙しいですね( ...
ドリアンに挑戦したいけど、食べきれるかわからないしどのドリアンが美味しいのかわからない。初心者にもぴったりな甘くてクリーミーなドリアンチェンドルを紹介します!
2018年4月26日、 つ、つ、ついに... マレーシアにも 国ごとに違う、マクドナルドの地域限定メニュー、 ナシレマバーガーが登場...
こんにちは!日本食よりマレーシアのご飯が大好きなChihiroです(/・ω・)/ マレーシアで ご飯ものが食べたい! って...
マレーシアの青色のご飯「ナシケラブ」はナシレマよりも断然ヘルシーかつ美味!バタフライピーの花弁で色付けした青いご飯に生野菜やハーブを添え、チキンや魚と一緒に魚醤のソースを絡めるともううっとり。クアラルンプール、ペタリンジャヤで食べられるナシケラブのレストランor屋台を6か所紹介します。
天然の着色料としても使える青い花「バタフライピー」。熱帯地域で育つだけあり、東南アジア各国での使い道もさまざま!今回はバラフライピーを使ったインスタ映えな各国の美味しいグルメを紹介します♪