こんにちは!Chihiroです(*・ω・)ノ
ご無沙汰の更新になりましたヽ(;▽;)
最近もやもやと考え事することが多くて、
ハッと気づいたらもう3月も下旬ですよ。
月に1記事も書いていないというヽ(;▽;)
少しずつもやもや感も減ってきたので記事もまた書いていこうと思い至ったわけです。
先週までインドネシアに滞在していたんですが、
そこでようやく初めて、、、
チェンぺダック(Cempedak)をいただきました╰(*´︶`*)╯♡
今回はチェンぺダックの紹介です。
Contents [hide]
チェンぺダックとは
チェンぺダック(Cempedak)はクワ科(Moraceae)の常緑樹。
ジャックフルーツやブレッドフルーツと同じ科です。
原産地は東南アジア。マレーシアやタイ、インドネシアでも栽培されています。
チェンぺダックの見た目はまるでジャックフルーツそっくり!(゚ω゚)
外皮がブツブツ、トゲトゲしていて何やらクサい甘い香りを放ちます(*゚▽゚*)
ジャックフルーツ、詳しくはこちらの記事で紹介しています。

果実の大きさは縦20〜35cm、横10〜15cm程度。
手首から肘までの長さか、それより少し大きいくらいです。
ドリアンやジャックフルーツなど、他の熱帯フルーツと同じく、太い幹にどっしり実がぶら下がるようにして成るんです♪
チェンぺダックの栄養価
チェンぺダックは食物繊維、ビタミンCが豊富なのでもダイエットにも効果的。ビタミンAも多く目の健康にも貢献します。
また、カリウムも多く含まれるため、血圧やコレステロール値を下げる効果もあります。
チェンぺダックに含まれるアーティオインドネシアニジン(Artioindonesianidin)とヘテリフラボンC(heteriflavon C)がマラリアの予防や治療に効果があるとも言われています。
チェンぺダックの食べ方
まず、大きめのナイフで頂点から底まで皮を縦に切り込みます。
そして切り込みから左右に皮を剥がすように観音開き!
剥がれてきたら芯の部分を持って皮から実を引き剥がすように実を取り出します。
果肉が芯にくっついて剥がれる瞬間がなんとも気持ち良い(*゚▽゚*)
まるで鼻に貼った毛穴パックで角栓が一緒につるんと取れるような爽快感です笑
チェンぺダックの味
チェンぺダックの味はまるでドリアン╰(*´︶`*)╯♡
独特なクサさ甘い香りがあるんですが、ジャックフルーツよりも甘くてクリーミー★
クリーミーさはドリアンの方が上ですが、果肉は意外と繊維質多めです(*・ω・)ノ
チェンぺダックはドリアンやジャックフルーツのように香りが強烈なので、好き嫌いが分かれそうですが、ドリアンもジャックフルーツも好きな方は絶対好きなはず(๑˃̵ᴗ˂̵)
一度ハマったらやめられなくなりますw
外皮や果肉は触るとペタペタするので食べ終わったら手を洗います。
チェンぺダックを使った料理
チェンぺダックは生で食べても美味しいんですが、
匂いがキツイと感じたり、まだ未熟のジャックフルーツであれば調理してみるといいですよ(*・ω・)ノ
チェンぺダックゴレン(Cempedak Goreng)
天ぷらのようにチェンぺダックの果肉を水で溶いた小麦粉もしくは米粉につけて揚げます。
この前、このチェンぺダックゴレンを作ろうと思ったらいつの間にかもう無くなっていて食べ損ねました…orz
次はきっと…!!
と、思っていたらマレーシアの夜市でも売ってました(^_^*)
アツアツなチェンペダックもいいですね。
けど個人的にはやはり生果実がお気に入りです。
ブブールチェンぺダック(Bubur Cempedak)
ブブール(Bubur)はマレーシア・インドネシアの甘いお粥。
お米以外にも小豆や緑豆、コーンなどの具材とチェンぺダックをグラメラ(ブラウンシュガー)とココナッツミルクで煮た、おしるこのようなホカホカスイーツ(*・ω・)ノ
チェンドル(Cendol)に入れて食べるのも良いですね♪
屋台でも時々、チェンぺダック入りのチェンドル、ブブールを見かけます。
ビジルバス(Biji Rebus)
チェンぺダックは種も美味(๑˃̵ᴗ˂̵)
種を茹でるもしくは焙煎すると、ジャガイモのようなホクホク感が味わえます。
種は薄皮をむいて、少し塩を付けて食べるのがおすすめです(*・ω・)ノ
まとめ
チェンぺダックは実は今まで食べる機会がなく、先日初めて食べたんですが、その美味しさに手が止まらず、その後2日ほどお腹壊しましたw
果実の半分くらいは食べてたかなw
食べ過ぎは良くないです。ほんと…
チェンぺダック以外にもハマってしまうマレーシアの熱帯フルーツ7選はこちらからどうぞ(*・ω・)ノ


参考
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Artocarpus_integer
https://www.medindia.net/patients/lifestyleandwellness/health-benefits-of-cempedak.htm