こんにちは!Chihiroです(`・∀・´)
いやぁ、日本ではなぜこんなに
ドリアンのイメージが悪いんでしょうか・・・(T ^ T)
あまり東南アジアに馴染みのない日本人にドリアンのことを聞くと
必ずといって、
「え、あのクサいフルーツでしょ!?」
という返事が返ってきます。
食べたことはないのに、
ドリアンはマズいだのクサいだの…
確かに、美味しくないドリアンは
マズいしクサいですよ。
けど、
けど、、、
だけれども・・・
食ったこともないのに
マズいだのクサいだの
言わんといて!( ´Д`)y━・~~
お、お前、珍しく良いこと言うじゃんか。
いや、そもそもドリアンが異臭放たなければいいだけの話じゃない?
まぁでも、
確かにあれだけドリアンがクサいと聞けば
食べる気が起きない、というのもわかりますし、
実際、トラックの荷台に山積みドリアンの異臭を嗅いだら
一歩二歩引いてしまうのもわかります。
けど、断言します。
食わず嫌いは、人生めちゃくちゃ損します。
ドリアンが美味しいと感じたら、
確実にフルーツのイメージが覆りますからね。
ドリアンを食べてみたいと思う好奇心の強い方や
もうすでにドリアンが大好きな人なら、
久しぶりの旅行でマレーシアに行ける!となったら、
せっかくだからドリアンだけは食べておきたいじゃないですか。
けど、一緒に行く友人や家族があんまりドリアンに乗り気じゃなかったら。
せっかくマレーシア現地で新鮮で美味いドリアンに逢えるチャンスなのに、
ドリアンを食べられないかもしれないですし、
何よりあの美味しさを大切な人と共有できないなんて残念極まりありません。
1回だけ、いや、できれば3回だけでいいから、
あの異臭に惑わされずにドリアンを試しに食べてみてほしい。
食べてみて本当にまずかったらもう4度目は食べなくてもいいから!!
と、同行者にお願いしたくなる気持ちはわかりますが、
説得して同行者がしぶしぶ応じても
最終的に本当にドリアンを気に入って貰えなければ意味がありません。
そこで、ドリアン未経験で食わず嫌いな同行者を
マレーシア旅行中にドリアン好きに変えるための戦略を2つ紹介します。
Contents
戦略その1: ドリアンの味は大人にしかわからない、感を出す
ドリアンにバッドイメージを持つ同行者を
無理矢理説得しても意味がありません。
説得するのではなく、
そそのかすのです(о´∀`о)
ここだけの話、ドリアン食わず嫌いな人も
ドリアンが好きになる魔法の合言葉があります。
このマジカルワーズは先日酉家に来店された、
ドリアン好きのグループのお客様から教えていただきました(๑˃̵ᴗ˂̵)
今までドリアンを食べたことのなかった人が、このマジカルワーズを聞くと
抵抗なく食べることができ、ドリアンが好きになるとのことでした。
ドリアン屋台に行こうと誘っても
えぇー、でもなぁ、と
乗り気でない友人には、ドリアンの味をこう説明しましょう。
ドリアンの味を一言で言うならば、、、、
上質なカスタードクリームに
シングルモルト
である、とw
シングルモルト???
と思われた方も多いであろう、
シングルモルトとは、
これです↓
『モルト』とは英語で大麦麦芽の意味。
大麦麦芽のみを使用したウイスキーを『モルトウイスキー』と呼ぶ。そして『シングル』が意味するものは単一の蒸溜所でつくられたウイスキーをボトリングしたものだ。つまり、一つの蒸溜所でつくられた『モルトウイスキー』だけを瓶詰めしたものが『シングルモルトウイスキー』。対して、複数の蒸溜所の『モルトウイスキー』と、トウモロコシなどを原料とした『グレーンウイスキー』を混和したものを『ブレンデッドウイスキー』と呼ぶ。『ブレンデッドウイスキー』が様々な特長を持つウイスキーを絶妙な技術でブレンドし、バランスのとれた味や香りを追及しているのに対し、『シングルモルトウイスキー』はその蒸溜所の個性やこだわりがそのまま反映されているのが特長だ。
(中略)
蒸溜所の歴史や製法のこだわり、仕込水や使用する原料、そして蒸溜所が立地する自然風土など、その特長は一つとして同じものはないくらい個性的。スコットランドに現存する蒸溜所は約100か所程度と言われており、それぞれの蒸溜所が誇りを持って、その個性を世に問うのが『シングルモルトウイスキー』だ。その蒸溜所に思いを馳せ、それぞれの個性の違いを愉しめることが『シングルモルトウイスキー』の最大の魅力。
あなた好みの『シングルモルトウイスキー』が必ずや見つかるはずだ。
引用元: https://www.suntory.co.jp/whisky/malt/about/
シングルモルトはウイスキーの種類の1つだったんですね( ̄▽ ̄)
↑知らなかったw
上質なカスタードクリームのような食感で、
シングルモルトのように純粋な香りを放ち、
ウイスキーのような強い刺激と、しばしば酔ったような感覚を与える、
ドリアンは大人な味なんだぜ⭐️
と言えば、大人の仲間入りしたい友人も、
興味を示すこと間違いなし!(о´∀`о)
戦略その2: 3回全く別のドリアンを食べさせる
ドリアンは3回食べないと好き嫌いがわからないと言われています。
つまり、ドリアン食わず嫌いしている人には
3回食べさせる必要があるということです!
ちょっと根気が要りますよねw
でも心配ご無用。
ドリアンも種類があり、食べ方も色々。
初心者でも食べやすいドリアンを選べば、
食わず嫌いする友人もきっと振り向いてくれます!
ここからはドリアン未経験者でも食べやすい
クアラルンプール近郊のドリアンスポットを3つ紹介します。
1回目: Durian King TTDIでドリアンチェンドルを食べてみる
Durian King TTDIのドリアンチェンドルは、
チェンドルというマレーシア名物のかき氷にドリアンの果肉が
2つばかり乗っかった美味しいスイーツです♪(´ε` )
ここで使われているドリアンは冷凍ドリアンを解凍したものなので、
匂いも抑えられていて、初心者でも食べやすくなっています♪
ドリアンの種類も選べますが、D24やムサンキングがおすすめ!
Durian King TTDIへはMRT(電車)でも行けますよ♪
気になる方はこちらの記事をどうぞ(`・∀・´)↓
2回目: ミッドバレーのDurian Durianでドリアンクレープを食べてみる
ドリアンの良さは何と言ってもあの食感!!
フルーツなのにカスタードクリームのようにねっとりした
あの食感がたまらないんですよね♪(о´∀`о)
あのねっとり感を活かしたスイーツがドリアンクレープ!
ドリアンの果肉を生クリームとクレープの皮で包んだそれはもう
絶品☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Durian Durianというドリアン専門店で
ドリアンクレープが売られています♪
中身はドリアンの果肉と生クリームがたっぷり(о´∀`о)
ドリアン大福もドリアン味の白あんが餅皮と絶妙なマッチ♪
ドリアン系のお土産も豊富な品揃えなので
お土産探しにもw
3回目: ブキッビンタンのアロー街で生ドリアンを食べてみる
やはりドリアンは生で食べなきゃ始まらない!
ということで、KL観光で外せないブキッビンタンのアロー街の夜市でも
ドリアンの新鮮な生果実が食べられます♪
どの屋台もほぼクオリティに違いはないので、
気になった屋台でふらっと買ってみましょう(`・∀・´)
初心者でも食べやすいドリアン品種はムサンキング、D24、そして金包ドリアンです。
マレーシアのドリアン品種についてはこちらの記事にて解説しています(^ ^)
最近は中国のドリアン需要が爆発的に増えているおかげで
KLでもたくさんドリアンが売られていますが、
やはり収穫シーズンのドリアンが一番美味しく、
種類もたくさん売られています♪
まとめ
私もこれまで何人もマレーシアに遊びに来る友人知人に
ドリアン案内したことがありますが、
食べてもらうと、「想像していたより臭くないね」と、
ポジティブコメントをもらうことがほとんどですw
南国の食べ物は「慣れ」るとどんどんはまっていく魅力があります♪
ドリアン好きを増やしてドリアンハンティングを楽しみましょう(о´∀`о)
ドリアン、たくさん食べたいけど太るんじゃないの?
栄養価が気になる方におすすめな記事⇓
マレーシアにはドリアン以外にも魅惑のフルーツがいっぱいです(о´∀`о)
ドリアンのことが1から100までわかる記事まとめ