こんにちは!Chihiroです(*・ω・)ノ
最近マレーシアでも、
この果物を見かけるようになりました(๑˃̵ᴗ˂̵)↓
いきなりどアップで失礼しますw
キウイに見えます?
いえいえ、
これ実はキウイではありません。
キウイベリーです(๑˃̵ᴗ˂̵)
今回はこのキウイベリーの味、栄養価、食べ方について紹介します。
Contents
キウイベリーとは
キウイベリー
学名:Actinidia arguta
和名:サルナシ
マタタビ科の多年生つる植物で、
日本や韓国、北方中国、ロシアのシベリア地域に自生している、
キウイに似たフルーツですで、
さくらんぼ、巨峰くらいの大きさでとってもミニマムなキウイです。
耐寒性のあるキウイであるため、
別名ハーディキウイ(Hardy Kiwi)とも呼ばれ、
他にも、
アークティックキウイ(北極キウイ)、
ベビーキウイ、
デザートキウイ、
グレープキウイ、
ノーザンキウイ(北方キウイ)、
もしくは
カクテルキウイ
と呼ばれています。
味や見た目はキウイにとても似ていますが、
普通のキウイと比べると
果皮の色が緑、茶色をしていてなめらかスベスベです✨
味はキウイよりも甘く、果皮が薄いので皮ごと食べられますよ。
キウイベリーの栄養価と健康への影響
健康メリット
キウイベリーは小さいながらも、
キウイよりも栄養価たっぷりなんですよ♪
キウイベリーにはオレンジの5倍のビタミンC、
アボカドの2倍のビタミンE、
食物繊維、カルシウム、そしてビタミンAといった
栄養素が豊富に含まれていて、
抗酸化作用、抗ガン作用、骨を強くする、
高血圧のリスクを減らすなどの健康効果があるので、
スーパーフルーツとも呼ばれています(*゚∀゚)
そういえば余談ですが、オレンジやレモンにビタミンCがたっぷりという
イメージはどこからやってきたんでしょうか?w
熱帯フルーツのグアバなんかはビタミンCがレモンの約2倍含まれています。
グアバのすごさについては下記の記事で解説しています(/・ω・)/
健康デメリット
キウイベリーはキウイフルーツと同じ
アレルギー反応を起こし得るフルーツです。
キウイアレルギーのある人は
キウイベリーも同様に摂取を控えた方が良いと言われています。
キウイベリーの味
キウイベリーの味は本当にキウイそのもの!
しかし普通のグリーンキウイよりも甘くて美味です(*´꒳`*)
口に入れた瞬間に溶けてしまうほど柔く、トロけます。
キウイベリーの食べ方
キウイベリーの食べ頃を見分けるには、
押してみて柔らかいと感じたらGOサイン!
弾力の触感はキウイよりもブドウに近い、
ぷにぷにですw
また、食べ頃のもう1つの判断基準として、
果皮にシワが出てきているものが食べ頃です。
下の写真は買った翌日のキウイベリーの写真ですが、
買った時点で既に果皮もシワシワで柔らかそうに見えたので、
早めに食べることにしました。
調べてみると、皮ごとそのまま洗えば食べられると言われていますが、
が!
私は皮、食べられませんでした(;ω;)
いやぁ、最初は私も皮までまるごと食べようとしたんですが、
噛んでいくうちに果実がトロけて
皮だけ口に残る感じがするんですよね。
しかもなんとなくですが、薬品の香りが強いです。
おそらく農薬か消毒液かホルモン剤でしょう。
果皮だけでなく果実自体にもこの薬品臭さがあって、
食べていくうちにどんどんその臭みが強まっていく感じが。。。
3粒目4粒目はかなり辛かったです…
最近マンゴーでも同じような薬品臭さが気になるんですよね( ;´Д`)
前は普通に1個でも2個でもまるごと食べられたのに。
まぁ臭いとか皮が舌に残る感じが気にならなければ
食べてもいいんじゃないですかね?(←なげやり)
皮くらい勝手にしたらいいと思いますw(←さらになげやりw)
でもまだ残っているので明日は重曹で前処理して
再挑戦しようかな(´ー`)
キウイベリーの購入場所
私はマレーシアのフルーツ専門店、
MBGで購入しました。
他にもVillage Grocer等、
時期によってはスーパーでも売られています(*゚∀゚)
日本ではあまり生果実は見かけませんが、
新潟産の無農薬の
キウイベリージュースが販売されています♪
サルナシ ジュース 6本 200ml 瓶入り さるなし 果汁 スーパーフード ビタミンC ビタミンE アンチエイジング 新潟 魚沼 無農薬 フルーツ 飲料 ベビーキウイ キウイフルーツ
こちらは岩手県産のキウイベリーのジャム♪
原材料に添加物や保存料が使われていないので、
さるなし本来の香りを楽しむにはうってつけです(*゚∀゚)
【岩手県軽米町産】さるなしジャム (1瓶)【(株)軽米町産業開発】
まとめ
キウイよりも甘みがあって栄養価も高いキウイベリー。
やっぱり果物は小さい方が美味しい説濃厚です(((o(*゚▽゚*)o)))♡
日本でも栽培されているようですので、
見かけたらぜひお試しを(๑˃̵ᴗ˂̵)
マレーシアに来たら挑戦しておくべき熱帯フルーツはこちら♪↓
日本ではなかなか知られていない極秘レアフルーツはこちらから♪