こんにちは!Chihiroです(`・ω・´)ゞ
マレーシアの観光にも、
マレーシアで生活するにも、
絶対欠かせない場所。
それはもちろん、、、
市場!!!!
市場はマレー語でPasar(パサール)といいますが、
マレーシアではローカルな生臭さ漂う(笑)生鮮市場が
至るところにあります。
私も食材の買い出しや、
観光に来た友人知人を案内する時にもよく訪れます。
例えば、クアラルンプールのモノレールで行ける距離には
チョウキット(Chow Kit)のウェットマーケット(生鮮市場)があります。
また、クアラルンプールのMRT(地下鉄)で行ける
TTDIというエリアにも
ウェットマーケットがあります。
私はここに買い出しに来たことはありませんが、
ドリアンチェンドルはよく食べに行きますw
こういった生鮮市場以外にも、
ナイトマーケットやモーニングマーケット、
さらには路上販売しているところに繰り出したりもします。
市場に行くと、農場で栽培していた野菜や
見たことのないものが
わんさか置いてあったりして、
散策が結構楽しいんですよね(*´∀`)
ということで、今回は日本ではめったに見かけない、
マレーシアのローカル食材を6つ紹介します(`・ω・´)ゞ
クランのナイトマーケットにて。
Contents
ペタイ(Petai)
ペタイとはずばり豆!
クネクネにひね曲がったさやに包まれています。
別名、Peteh, Bean bitter, Cluster bean, Stink beanとも呼ばれています。
ペタイは野菜やお肉と一緒に炒め物にされることが多いですね。
近づいてみると、香りは一見強くないように感じますが、
一度熱を加えるとまたたく間に
強い香り(臭い?w)が立ち込めてきます。
ちなみにペタイを食べた後、
2日間は尿が匂うと言われていますw
検尿の前日は食べるのを控えましょうw
ジェンコル(Jengkol)
手裏剣でも
おもちゃでも
お花でもありません。
ジェンコルといいます。
ジェンコルは
堅いさやに覆われています。
別名、ジェリン(Jering)、ドッグフルーツ(dogfruit)とも呼ばれています。
開けるとこんな感じです↓
基本的には茹でたり揚げたりして食べますが、
サンバルにつけたりカレーに入れたりすることも。
栗のような食感です(`・ω・´)ゞ
ジェンコルもペタイ系の豆ですが、
ペタイの比ではありませんw
要は・・・
めちゃ匂いますw
ちなみに生でも食べられますが、
生で食べた場合、加熱した時よりも
お腹から出る空気が
かなり臭くなると言われていますw
抗酸化物質など栄養価にも優れていますが、
食べ過ぎると腎臓結石ができやすくなるので、
食べ過ぎないようにしましょう。
トーチジンジャー(ブンガ・カンタン:Bunga Kantan)
トーチジンジャー(Torch Ginger)は英語名ですが、
生姜とは別物です。
マレー語でブンガ・カンタン(Bunga Kantan)
別名、ロジャック・フラワー(Rojak Flower)とも呼ばれています。
この花弁や茎の部分を食べるのです♪
引用元: https://www.thestar.com.my/lifestyle/food/2018/08/21/malaysian-herb-bunga-kantan-ginger-torch/
とっても香りの良いハーブで、
アッサムラクサ(Asam Laksa)や
ナシウラム(Nasi Ulam)、
ナシケラブ(Nasi Kerabu)等
有名なマレーシア料理に多く使われています♪
アッサムラクサって何?という方はこちらの記事をどうぞ(`・ω・´)ゞ
ナシケラブはインスタ映えな青いご飯と
いろんなハーブを混ぜ混ぜするのがワクワク♪
個人的に一番好きなマレーシア料理です(*´∀`)
このトーチジンジャーの香りなくして
マレーシア料理なし、というほど、
マレーシア料理には欠かせないハーブなのです(`・ω・´)ゞ
ガランガル(Galangal)
引用元: https://www.jesmondfruitbarn.com.au/product/galangal/
ガランガル(Galangal)も一見生姜のように見えますが、
生姜とは違います。
ガランガルのわかりやすい動画があったので載っけときます(`・ω・´)ゞ
タイからの動画ですがw
ガランガルはそのまま食べるというより、
香りづけに使われることの多いハーブです。
例えば、マレーシアの代表的料理、ナシレマ(Nasi Lemak)も
ご飯を炊くときにスライスしたガランガルを入れると
香りがより一層引き立つんですよ♪
この投稿をInstagramで見る
スズメナス(チェポカッ:Cepokak)
スズメナスは
マレー語でチェポカッ(Cepokak)、
英語でターキーベリーと呼ばれています。
スズメナスは豆のように見えますが、豆ではありません。
ナス科の野菜です。
はい、お察しの通り、食べても匂いませんw
かつ栄養価も抜群です♪
詳しくはこちらの記事で紹介しています(`・ω・´)ゞ
シーココナッツ(Sea coconut)
これまたイカツイ系ですが、中身はゼリーのような
プルプル食感がたまらないフルーツ(*´∀`)
フードコートでもよく食後のデザートとして売られてます↓
マレーシアでは特にキャメロンハイランドで
たくさん生産されています。
詳しくはこちらの記事で紹介しています♪
まとめ
いやぁ、マレーシアのローカル市場は
日本じゃ見られないナニコレ的食材が至る所にあって、
毎回散策するたびワクワクしますw
味噌汁に入れてみたりバターで炒めてみたり、
自分流に料理してみるのもまた楽しいんですよね(*´∀`*)
新鮮なローカル食材は大事です♪
ぜひ市場に行く機会があれば探してみてくださいね(`・ω・´)ゞ