こんにちは。確定申告も終えてひと段落、
と思ったらマレーシアでの納税手続きでつまずいてます、
Chihiroです_(:3」z)_
今回は矯正の続きのお話。
矯正もそろそろ終盤に入ってきた(と信じたい。)
Contents [hide]
22回目(2019年1月)〜25回目(3月)治療内容
これまで7月(17回目)くらいから調整のために矯正器具に加えて
調整用のゴムを装着していた、
というのは以前の記事で書いた、、、
と、思って探してみたら、
どこにも書いてませんでしたwwwww
えぇ、そうなんです。今更ですが、
矯正1年2か月ほど経った昨年の7月、ゴムをつけ始めました。
ゴムはブラケットに付けた細い針金をストッパーにして、
いい感じに歯が動くようにするものらしいです。
それを7月からストッパーの位置を変えたり、
ゴムの種類を変えたりして
ちょこまかと微調整していました。
何気にこのゴムが意外と面倒だったんですよね(汗
経験のある方はご存知かもしれませんが、
上下の歯にゴムをかけるので、まず喋りにくいのなんのって。
しかも食べる時だけゴムを外さないといけないです。
口開けてゴム外すのは人前でやると少し恥ずかしいので
最初はトイレ行って外してましたw
慣れてきて親しい人とのご飯だったら
俯いたり肩手で口を覆ったりしながら外してましたがw
さらに大あくびなんかした日には口の中でゴムが切れますw
めちゃ痛ではありませんがほんのり痛いですヽ(;▽;)
そんなゴムが、
若干?いや、かなり煩わしかったゴムが、
24回目の2月21日、
歯医者のおじちゃんから付けるの一旦やめようとのお達しが…!
卒業!!!!ヽ(;▽;)
けどまだ矯正のワイヤーはちょこまか調整する治療が続いています。
もう少し歯が動くのを待つらしいです。
リテイナー移行まだかなぁ( ・∇・)
22回目(2019年1月)〜25回目(3月)の通院履歴と治療費
22回目: 2019年1月8日(RM200)
23回目: 2019年1月29日(RM100)
24回目: 2019年2月21日(RM0)
25回目: 2019年3月20日(RM0)
22回目に器具を追加で装着したからRM300請求され、
(←けど何が追加装備されたかよくわかっていない。)
とりあえずRM200だけ払い、
23回目に残りのRM100を支払い。
そして2月以降は毎月RM200かかると思っていた
治療費がなぜか請求されないという…
なぜ請求されないのか聞くに聞けない・・・ヽ(;▽;)
次回ちゃんと聞いてみよう、、、か?(←知らんぷりする気満々w)
マレーシアで歯医者・矯正治療は難しくない
矯正を始めてから1年10か月。
まだ完全に矯正治療は終わっていませんが、
歯並びの見た目が変わったのはもちろん、
体のあらゆる不調が歯並びと関わっていたんだなぁと感じます。
![[通院17-21回目]矯正して気付いたら他の不調も改善していた話](https://www.durianhunter.com/wp-content/uploads/2018/12/FDEA4763-2C54-4B42-A7F6-0739402DC7FA-400x267-1-100x100.jpeg)
私はGoogleマップで矯正歯科を探したんですが、
実はもっとレビュー評価が多く、治療料金もわかる歯医者検索サイトがあるのを後から知りましたorz
詳しくはこちらの記事にて(*・ω・)ノ

次回なんとなんとついに歯科医のおじいちゃんから
衝撃の告白が・・・!?
![[通院26,27回目]矯正開始からちょうど2年。つ、つ、ついに...](https://www.durianhunter.com/wp-content/uploads/2019/05/2A73F705-A762-49D8-AC9C-8C7C68790C9C-400x267-1-100x100.jpeg)